
Interview
地域への恩返しがしたいという思いの中
活気溢れる職場で日々仕事を頑張っています。
その時に学んだ地域密着、人の役に立ちたいという想いを実現すべく
今の会社・仕事とマッチし、日々努力しております。
-
Q1.入社のきっかけを教えてください。
地域への恩返しがしたいと思ったのがきっかけです。
プロ野球選手だった経験を活かし、運動に携わりたかったというのが一つ。
プロ野球独立リーグは地域密着の活動で地域の皆様の協力なしにはプレーはおろか活動ができません。
その中で恩返しという意味も込めて人の役に立つ仕事を探していました。
スポーツ・運動系と福祉系で迷っている中、今のリハビリ型デイサービストレーナーの求人を見かけて合わさったような仕事に運命を感じました。 -
Q2.具体的にどんな業務をされていますか?
管理者として営業から人材育成まで携わっています。
船橋宮本店のトレーナーとして入社して利用者様の運動指導を主にやってきましたが、2019年より船橋宮本店の管理者を任されております。
主に居宅介護事業所への営業・報告、相談員さんと協力して担当者会議への参加、人材育成に携わっています。
トレーナーとして利用者様と関わりも強かったのでその経験が、管理者業務にも活かされていると思います。
今後はグループの統括マネージャーを目指し精進しております。(現在4店舗) -
Q3.現在までにどのようなステップで、どのような内容のお仕事を経験してこられましたか?
トレーナーから管理者まで。
独立リーグのプロ野球選手として4年間プレーし27歳の時に入社しました。
トレーナーを1年半(主任も経験)務めたのち2019年から管理者を任せて頂いております。 -
Q4.職場の雰囲気を教えてください。
利用者様またトレーナーも活気溢れる職場です。
世間のデイサービスのイメージとはいい意味で異なり活気ある職場です。
利用者様の中にはスポーツジムのつもりで来ている方もいるほどです(笑)。
筑波大学の教授考案のメニューを日々みんなで必死にこなしています!
現在、船橋宮本店はトレーナー3人(男2 女1)相談員女性1名 看護師女性2名です。 -
Q5.この会社に入って良かったなと思うことはなんですか?
チャレンジさせていただけるところ
チャレンジさせてもらえる環境に感謝しています。
一般的には経験の浅い私をいろいろな職務を任せて頂き背中を押して頂けます。
またプライベート・自分の時間を作りやすいのも嬉しいですね。 -
Q6.辞めようと思ったことはありますか?
ないです。
ないです。
スタッフの成長を後押しし同じスタッフで長く運営していき、将来お店のウリになればと思います。 -
Q7.今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
利用者様に感謝された時は嬉しいですね。
利用者様(ご家族・担当のケアマネさん)に感謝された時は嬉しいですね。
また、人材育成に携わるようになってスタッフみんなが楽しく働ける・成長を感じる時は、私も頑張らなければと思わせてくれます。 -
Q8.働く上で重要視することはなんですか?
利用者様にどれだけ貢献できるかという部分です。
利用者様にどれだけ貢献できるか?
それを全体で生み出すためのチームワークを大切にしています。一人では何もできないので! -
Q9.これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
地域の皆様に信頼して頂けるような人間になりたいです。
同僚から信頼されることと同じく、ご家族・地域の皆様に信頼して頂ける人間になりたいです。
-
Q10.会社の自慢をしてください。
一人一人にチャレンジさせてくれるところ
一人一人にチャレンジをさせてくれると同時に、会社もチャレンジしているところ。
働いていて気持ちよく自分の力を引き上げてくれます。 -
Q11.社長の自慢をしてください。
自分が目指すリーダー像です!!
-
Q12.上司の自慢をしてください。
いつでも相談に乗っていただけます。
営業所が多いのですが離れていても”繋がり”を感じさせてくれて、気にかけてもらっています。いつでも相談に乗って頂けるので安心です。
-
Q13.部下の自慢をしてください。
みんなが向上心があって前向きなところ。
みんなが向上心があって前向きなところ。
目標に向かって、みんなが力を貸してくれます。 -
Q14.どんな人が入社されたら嬉しいですか?入社希望の方にメッセージをお願いします。
明るくて笑顔が素敵な方、またチャレンジすることが好きな方はぜひご応募ください。
リハビリ型デイサービス「レコードブック」は1日3時間ずつの半日型のデイサービスです。
お食事や入浴のサービスはありませんが、筑波大学の教授考案のトレーニングを日々行っています。
(ある意味ハード!トレーニングする利用者様は本当に尊敬しています)
(トレーナーになってダイエットに成功した人もいます(笑))
利用者様のトレーニング中の姿・ティータイムでの新たな一面など毎日が刺激的です。
利用者様や仲間のことを考えられる・思いやりのある方が向いていると思います。
明るくて笑顔が魅力的な方、協力して取り組む・チャレンジが好きな方は一度お店を覗きに来てください!